*

ちょっとぐらいリーグ戦に取っておいても良いんだよと思わないでも無かったトレンメア戦の選手評価

守備陣がやたらゴールを決めまくったリーグ1(3部相当)所属のトレンメア・ローヴァーズとのFA杯4回戦の選手評価。

SPONSORED LINK

セルヒオ・ロメロ

試合を通じて安定感があった。特に、最初のトレンメアがユナイテッドを恐れず攻め込んできた時間帯に安定感を見せた。 7

ジオゴ・ダロト

10月6日以来となる先発出場を果たすと、ユナイテッドでの初ゴールという結果で応えた。サイドが劣悪なピッチだったことにもへこたれなかった。 7 Embed from Getty Images

フィル・ジョーンズ

イエローカードを貰い、負傷で治療を受けると言う相変わらず落ち着かない試合への入りだった。その後、調子を取り戻し良い守備を見せると、ゴールも奪った。 8 Embed from Getty Images

SPONSORED LINK

ビクトル・リンデロフ

マグワイア砲が炸裂して早々にリードを奪えたため、負傷からの復帰戦としてはイージーな試合になった。ユナイテッドでこんな楽な試合はこれまであまり無かっただろう。 7

ハリー・マグワイア

ゴールショーの幕開けとなるロケット砲を打ち込んだ。トレンメアはファイナルサードで彼を抑え込むことが出来なかった。ゴールに加えてジェシー・リンガードへのアシストも記録。 8 Embed from Getty Images

SPONSORED LINK

ルーク・ショー

LSBとして出場したマージサイドでの試合に引き続き、LWBとしてこの試合でもチームの攻撃に幅をもたらした。 8

アンドレアス・ペレイラ

彼の好むポジションではないが、中央センターとしてプレー。ユナイテッドが支配した試合でほぼトラブルなく過ごし、時折すばらしいタッチを見せた。 7

ネマニャ・マティッチ

試合全体で規律あるプレーを見せ、幾つかのポジティブなパスで積極性を示した。前半の大量リードでハーフタイムでお役御免。 7

SPONSORED LINK

ジェシー・リンガード

右足インサイドでキレイにまいたゴールで2020年最初の国内ゴールをマーク。あとは、リーグ戦でも良いプレーを見せるのみだ。 7

アントニー・マルシャル

チームメイトがゴールを立て続けに決める中でそこそこのパフォーマンスを見せると、その後マルシャルにもゴールが生まれた。大量リードにつき、ハーフタイムに交代となった。 7

メイソン・グリーンウッド

どちらかというと得意じゃない方の足である右足で冷静にPKを沈め、この試合を6-0とするとともに、自身のシーズンゴール数を二桁に乗せた。 7


交代出場選手

タヒス・チョン

後半あたまからマルシャルに代わりプレー。後半すぐにで足の速さを活かしてPKを獲得した。 7

フレッジ

後半あたまからマティッチに代わりプレー。快適にボールを扱った。 7

ブランドン・ウィリアムズ

64分からマグワイアに代わりプレー。トラブルなくプレー出来た。 7

<元記事:Manchester United player ratings: Harry Maguire excellent and Luke Shaw good vs Tranmere Rovers@Manchester Evening News

ユナイテッドが良かったというよりは、4回戦まで勝ち上がれたのが不思議に思えるようなトレンメアのクオリティーだったような。。。

攻撃も助けてくれるマグワイア、そしてダロトにゴールが生まれたのは嬉しぃぃいい!

ダロトめっちゃ喜んでたしねw

リンガードもイメージ通りファーサイドにインサイドでゴール決められたし、これで調子を取り戻してくれると良いんだけどな。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. ルート・ファン・ニステルローイ より:

    ダロトもめっちゃ喜んでましたけど、久し振りの更新もめっちゃ嬉しいです!

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑