トップ4争いで一歩後退を余儀なくされたアーセナル戦の選手評価
公開日:
:
プレミアリーグ18-19 Manchester Evening News, アーセナル, ダビド・デ・ヘア, ビクトル・リンデロフ, 選手評価
負けた気はしないけど負け。トップ4フィニッシュに向けて、またここから仕切り直しだ!
ダビド・デ・ヘア
不可解で擁護できないミスでグラニト・ジャカに先制点をプレゼントしてしまった。キックも注意を欠いており、PK時には常にやる前から打ち負かされているように見える。 3
アシュリー・ヤング
アーセナルのフォーメーションに合わせるために3CBの右側としてプレーしたが、それでも前へ出ようと努力していた。休養が必要な感じがする。 5
クリス・スモーリング
CB陣の中で落ち着いていた。アレクサンドル・ラカゼットやピエール・エメリク・オーバメヤンと勇敢に戦った。 6
ビクトル・リンデロフ
ここ数か月の中で最も出来の悪い試合だった。2人のFW相手にうろたえ、ボールがある時もない時もパニックになっていた。 3
ルーク・ショー
コンスタントに左サイドで脅威になり、ルカクへの見事なアーリークロスはアシストが付くべきものだった。試合を通じて果敢にプレーし、おそらくユナイテッドで一番コンスタントに攻め込めたアタッカーだった。 6
ネマニャ・マティッチ
スコット・マクトミネイをベンチに追いやって先発に復帰したことを正当化できなかった。まるで3週間ぐらいプレーしていない選手のようなさび付きっぷりだった。 3
フレッジ
シュートはポストに嫌われてしまったが、それ以外にも何度もボールを無駄に失うシーンが散見された。ラカゼットにエリア内でタイトな対応押して主審にPKを与える機会を与えてしまったことは不格好だった。 5
ポール・ポグバ
4-3-3のフォーメーションでは十分に試合に絡めなかったが、ユナイテッドがフォーメーションを変えてからは試合に絡めていた。 5

© Getty Images
ジオゴ・ダロト
右サイドでPSG戦のような好調さをキープ出来なかった。RWBになって以降の方がよりプレーしやすそうだった。 5
マーカス・ラッシュフォード
ボールを持った時は輝いたが、時折そのプレー判断には?マークがついた。ルカクとの連携は良かったが、フィニッシュという結果は伴わず。 5
ロメル・ルカク
ポストプレーに磨きがかかっていた。そして疲れ知らずにプレーしたが、0-0の時点でのゴールデンチャンス逸脱は非難に値する。そして、その後ユナイテッドは失点を喫した。 5
交代出場選手;
アントニー・マルシャル
71分からダロトに代わりピッチに。負傷からの復帰を果たした。 5
メイソン・グリーンウッド
80分からマティッチに代わってプレー。プレミアリーグデビューを果たした。 5
デ・ヘアは、キックも低くて速い弾道で相手しかいない場所に蹴っていたし、全体として彼らしくなかったかな。直近のリーグ戦2試合でエリア外から決められるシーンが多くなっているし、お疲れ気味?
ルカクがショーのクロスを右足で合わせたシーンが決まっていれば、違った展開になったとも思うけど、たられば言ってもしょうがないしね。
この非常に難しい強豪との対戦が重なった時期を、アーセナル戦の1敗だけに抑えてFA杯にもCLにもまだ残っているってのは十二分に合格点の結果。
ここから、死に物狂いでリーグ戦とチャンピオンズリーグを戦って、あとは終わった時に結果がユナイテッドに微笑んでくれることを願うしかない!
前の記事
[PL] 第30節 アーセナル戦
Comment
1失点目はあの位置でフリーでシュート打たせてることが問題。誰かが寄せてたら問題なかったが、あの時間帯は簡単に相手にボールを好きなとこに入れられてひどかった。
ただデヘアがPKを止めてくれる望みがいつもしないのは同じ気持ちです。
大切なのはこの一敗で周りがパニックにならないことですね。
今シーズンのモウのときもそうでしたけど、味方のはずのサポーターがどんどんいらないプレッシャーをかけて、チームの状態を下げるようなことして欲しくない。
スールシャールになった時から考えると、すごくいい位置につけられているということを忘れないようにしないとダメですね。
全体的にらしさがなかったかな。。。それでもショーは安定してるし、モウ時代を考えると精彩欠いても、本来のユナイテッドの勢いはしっかり感じたかな。それだけに心残りがw
決定的シーンは4つくらいあったけど入んない試合はことごとく入んないなという印象でした。
残り試合はユナイテッドの方がタフなゲームが続くけど、しっかり刈り取ってほしい!!
決められるとこで決めないからこういう結果になる。
フレッジはボールをよく刈り取ってて運動量が豊富だっただけに最後がね。
まぁ、何処かでは必ず負けるだろうしこの日程の中なら全然仕方がないので一旦良しとしましょう。
ただしジョナサンモスてめーは駄目だ。
内容的に、全然負けてなかったしPKは判定ミスであることを考えるとますます勿体ない。
これで、アーセナルはトップ6との戦いを終えたので圧倒的に優位。
最後の椅子を上位2チームとの対戦を残すトッテナムとシティ、チェルシー、中堅チームとの対戦を残すユナイテッドで競う感じかな。
まあ、チェルシー戦での勝利は必須になりそうだし、後は最近負けまくってるトッテナム頼みになりそう。
フレッドのロストがすごく目に付きました><。
確かにユナイテッドがお疲れ気味だったけど、なによりもレノがあっぱれだった
ジャカのシュートは難しかったけどデヘアなら止められたはず。リンデレフも終始動きが鈍かった。2人ともお疲れかな。
フレッジはまだプレミアにフィットするには時間がかかりそうかな。うまくターンオーバーしながら適度に使っていくしかない。
内容がそこまで悪かったわけでもないし、負傷者も戻ってきているし、切り替えて4位できれば3位を目指してほしい。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。