*

ショー復活の裏にはハードワークに加えて父親としての自覚の芽生えも

オーレ・グンナー・スールシャール監督は、マンチェスター・ユナイテッドでのルーク・ショーの復活劇は、父親になった事実と練習でのハードワークがあるとコメント。

SPONSORED LINK

NewImage

© Getty Images

ショーは今シーズンのユナイテッドで最も安定したパフォーマンスを披露している選手の1人であり、夏に加入したアレックス・テレスのレギュラーポジション奪取の挑戦を退けた。

スールシャール監督は13ヶ月前に負傷から復帰してきたショーについて、イングランドで最高のLSBになれる可能性があると語って以来信頼を示し続けており、25歳はこの監督のコメントに見事に応え始めている。

この好調の要因の大半は彼自身のキャリントンでの練習の成果であるが、スールシャールは彼が父親になった影響もあると語っており、2019年11月に男児が生まれている。

SPONSORED LINK

ショーの今シーズンの復活について聞かれたスールシャール監督は次のようにコメント。

ルークにとって素晴らしい評価だ。我々は彼と一緒に本当にハードな練習に取り組んでいる。それが、素晴らしい選手を再び素晴らしい選手へと引き戻した。

彼はハードワークしているし、本当に献身さと集中を示している。そして、私は彼が父になったことも成長のプラスになっていると考えている。

我々は彼を信じている。彼は私がクラブにやって来てすぐに私の彼への考えを理解した。

そして、アレックスが加入し、彼はスタメンに残るためには良いパフォーマンスを示し続けないといけないことを肌で感じた。彼には本当のトップ選手のライバルが出現したんだからね。

ルークは高いレベルでコンスタントにプレーしている。だから、彼はそういった素晴らしい評価を受けるに値するよ。

ショーはまだイングランド代表としては8キャップしか記録していないが、今のフォームなら3月の代表ウィークでスリーライオンズに呼ばれる可能性はあるだろう。

SPONSORED LINK

ショーが最後にイングランド代表に招集されたのは2年前のことであり、その時は負傷により離脱せざるを得なかった。最後の出場は2018年9月まで遡る。

だが、ショーはこの夏のユーロでガレス・サウスゲート監督率いるイングランド代表として出場する可能性が日に日に高まっている一方、スールシャール監督は代表選考に口出しをするつもりは無い一方で、コンスタントに良いプレーを見せるLSBを代表に呼ぶメリットについて語った。

私はイングランド代表の監督ではない。決めるのはガレスだ。だが、私の意見では、彼は再びショーという素晴らしい選手を手にしている。

ショーはユナイテッドが快勝したヨーロッパリーグの試合は休養を与えられて欠場したが、ニューカッスルとのリーグ戦ではスタメンに復帰するものと考えられている。

<元記事:Manchester United boss Solskjaer reveals the two changes that helped Luke Shaw@Manchester Evening News

ショーは試合数が増えると負傷しがちだから、本当なら代表に呼ばれて疲労が蓄積するのは嫌だけど…。

でもイングランド代表としてレギュラーを掴むってのは更なるモチベーションにはなると思うから、代表で呼ばれたあとはテレスを起用するなりして上手くショーのコンディションを管理してあげてほしい。

ソシエダ戦ではテレスも良かったし、チームとしてテレスでも攻守でプラスに働くなら、テレス出場の試合を増やすのもショーを刺激する意味でありかもしれない。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑