【パルク・デ・フランスの奇跡】PSG戦セカンドレグの選手評価
公開日:
:
チャンピオンズリーグ1819 Manchester Evening News, ジオゴ・ダロト, フレッジ, マーカス・ラッシュフォード, ロメル・ルカク, 選手評価
高ければ高い壁の方が、登った時気持ちいいもんな!

© Getty Images
ダビド・デ・ヘア
1-1になってからはベルナトのシュートを普段通りストップしたが、12分の同点ゴールを喰らった時にはなす術無しだった。 7
アシュリー・ヤング
RWGとしての驚きの起用だったが、不安定なエリック・バイリーを殆ど守れず、しまいにはジオゴ・ダロトが投入されてRSBに戻った。ポジションチェンジ後に改善。 5
クリス・スモーリング
ユナイテッドが先手を取った後、2度重要なカットがあった。サウサンプトン戦では不安定だったが、そこから即座にフォームを改善させた。 8
ビクトル・リンデロフ
最初の30分は手も足も出なかったが、相棒のスモーリングと共に比較的良くムバッペに対応していた。 8
エリック・バイリー
文字通りの”歩く災難”だった。正しいプレーはただの1度も出来ず、RSBとしてプレーすべきじゃなかった。ヴェラッティのファウルによって負傷交代を余儀なくされた。 1
ルーク・ショー
守備で何度かぬるかった。PSGの攻撃陣に恐れおののいているようだった。前に出て攻撃するようなシーンは殆ど見られなかった。 6
スコット・マクトミネイ
守備陣を守るために深い位置でプレーする必要があり、4-4-2ではハマっていないようだった。素晴らしいヴェラッティ相手に、よく体を張ってプレーした。 5

© Getty Images
アンドレアス・ペレイラ
左サイドに位置取ったが、快適そうには見えなかった。ペースをつかむのに時間を要し、攻撃では殆ど貢献できず。 5

© Getty Images
フレッジ
おそらく、ユナイテッド加入後一番素晴らしかった試合だろう。素早いテンポでボールを動かし、アグレッシブにプレスし、良く選手を繋いでいた。 8
マーカス・ラッシュフォード
彼のシュートをブッフォンが弾いたことでルカクの2点目が生まれた。前半は脅威になっていたが、後半は鳴りを潜めた。その後、決勝ゴールとなるPKを決めた。 7

© Getty Images
ロメル・ルカク
最初のゴールでは、お粗末なファーストタッチから立て直してチアゴ・シウバ、そしてブッフォンをかわして見事にネットを揺らした。2点目は素晴らしい嗅覚でゴールを奪った。 9
途中交代選手
ジオゴ・ダロト
36分からバイリーに代わり出場。先発すべきだった。ハーフタイム前にはアシスト未遂があった。そして、起死回生のPKを得た。 7

© Getty Images
© Getty Images
タヒス・チョン
80分からペレイラとの交代でピッチに。 6
メイソン・グリーンウッド
87分から大先生との交代でIN。デビューを果たした。 評価無し
ファンサービスも最高なダロトが試合の流れを変えたし、運命すら変えたね。
ダロトのシュートが手に当たってPKを宣告されたのが、ファーストレグで退場せずに済んだキンペンベってのが運命感じちゃうねー。
試合終了後、現地カメラマンはファーストレグでユナイテッドサポーターに向かって「ファ〇ク・オフ」と叫んでいたディ・マリアにクローズアップするというにくい演出。
ユナイテッドは、勝ちぬけに加えて、この厳しい戦いを経験したペレイラ、フレッジ、マクトミネイが大きな自信と貴重な経験を得るというプラス、そしてチョンやグリーンウッドがプレーするというプラスも。
いろいろとメルシー、PSG!
前の記事
[CL] PSG戦 セカンドレグ
Comment
ラッシュのPK思わず手を合わせて神様にお願いしてしまいました。決まった時、近所迷惑なほど大声だしてしまった。それにしても試合終了の笛がなかなか鳴らずヤキモキさせられたけど、オーレ、選手達を最後まで信じて応援して良かった。ホットな1日の始まりでした。
ここ暫くの試合で1番嬉しい試合だわ。久々に叫んだね。
正直メンバー揃ってないし序盤にあれだけ攻め込まれてるの見てたら、ユナイテッドはチームが完成して行くのはまだまだこれからだし来季でもいいいだろうと思ってたけど、本当に劇的でした。
想像の範疇だけだも怪我人続出が逆に功を奏したとも言えるかも。
今のユナイテッドはもちすぎて怖いわ。多少の波はあれどこれを継続しよう。
まー当たり前だわ(ウォォォォォオォォォ)
おれらファンは信じてたで(ウォォォォォオォォォオォオ)
時間的に見れなかったけど夢で4-2で勝つ夢見てたら、3-1だったけど夢といっしょで進出できてよかったーーーーーー!!!!
ほんと良くやったよ!!!!
話変わるけどこれでオーレの就任は決まったやろ
これで変えたら敬意を欠いている
モウリーニョを決して悪く言うつもりはないが、ユナイテッドは点を相手より多く入れるサッカーの方が合ってるな
それとルカク良くやったよ
ユナイテッドファンなら嫌でも雑魚専と感じてしまう所があるが良くやってくれた!!
これから先はビッククラブからどんどん点を掻っ攫ってくれ!信じてるぞ!!
次も勝つぞ^_^
最後のPK決まった時は叫びすぎて家族全員起こしちゃいました笑
「強い者が勝つのではない、勝った方が強いのだ」この言葉が今日の試合を表すにはピッタリだと思います!
United最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
いやーまさか勝つとは。
サッカーの質では2試合とも負けてたけど勝負には勝ったという感じでしょうか。
試合前までは例え敗退しても気持ちを切り替えてPLに望んで欲しいと思ってましたが勝ったことにより更にチーム一丸となってることは間違いないと思うのでよかったです。
逆にこれだけヒートアップした後で戦うPLのビッグクラブ以外との対戦はモチベも難しい上に怪我人多発でローテもできないのでもう一度気持ち仕切り直して頑張ってほしい。
とりあえずパリの奇跡、最高でした。
点を決めないと勝ち上がれない中で、後半残り20分までドン引いた戦略ってのは簡単には出来ない決断だったと思うし、1失点に抑え込んだDFも立派。誰が出てもそれなりに活躍出来てるのは監督のお陰としか言いようがない。 若手2人には貴重すぎる経験を積ませられただろうし、スールシャールの続投に異論はないと思う。
そして、ベスト8はアヤックスかポルトに当たればその上も見えてくるしだろうし、PSGに勝ったんだからどこが来ても期待はしていいはず。
デヘアさんにふさわしい場をやっと提供出来るなー。
アカデミー上がりの若手選手たちにとってもとても貴重な体験になったでしょうね!
こういう体験を通してユナイテッドというアイデンティティーが形成されていってくれることを願っています^^
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。