ウエストハムとの再試合後の監督談話
マンチェスター・ユナイテッドで指揮を取るファン・ハール監督は、アップトン・パークで行なわれたウェストハムとのFA杯準々決勝再試合後、「ファンタスティックな試合だった」と、MUTV、BBC Sportのインタビューでコメント。
試合結果について
ファンタスティックな結果だ。とても嬉しい。選手、クラブ、ファンにとっても良い結果なので、嬉しい。もちろん大きな結果だし、我々は良いプレーができた。守備の面でも相手に多くのチャンスを与えなかったので良かった。
相手はボールを失う場面が多かったので、もう少し冷静に試合を運べていたら、もっと早く勝負を決められていたかもしれない。ハーフタイムには選手たちに、『ファイナルサード、ゴール前では冷静さを見せないといけないぞ』と伝えた。(後半は)良くなったと思うが、もう少し早く試合を決められたと信じている。終盤の(失点)は良いものではないが、我々が勝者だ。ファンタスティックな結果だよ。
パフォーマンスについて
85分間コントロールし、パイェのキック、キャロルとトムキンスのヘッドを通じてゴールを決められた。相手のゴールも素晴らしかった。それが試合の流れを変えかけたが、ダビド・デ・ヘアがチームを救った。ファンタスティックな夜だったよ。
ラシュフォードのゴールについて
ファンタスティックなゴールだ。彼の背中を見ていて、ドリブルから突破しコーナーに先制点を決めた場面を見た。その瞬間は、『シュートを打て!』と思った。ただ、叫ぶよりも実際に決めるほうが難しいがね!
フェライニのパフォーマンスについて
彼のパフォーマンスには満足した。しかし、フェライニは常に素晴らしいプレーをしている。彼は、チームが求めるパフォーマンスをしようとする選手で、その点を私は評価している。素晴らしいプレーをして、多少ラッキーな面があったとはいえ重要なゴールを決めてくれた。
デ・ヘアについて
彼こそが我々のGKだ。皆さんもご想像の通り、世界ベストGKの1人だからチームに残した。彼のパフォーマンスを嬉しく思う。
準決勝進出について
ここ(アップトン・パーク)は難しい場所だ。ウェストハムは昨年の8月以来負けていないし、トップチームに勝ってきた。リヴァプールに敗れた後でウェストハムとFAカップ準々決勝で対戦した際、先制されたが同点に追いつき、1-1のドローで終えた。チームスピリットが非常に高いレベルにあったことは誰にも否定できない。とても素晴らしい結果になった。監督としてウェンブリーに向かえることに満足している。
ウェンブリーで指揮を執ることについて
たしか2000年に、オランダ代表を率いてイングランドと対戦したときがウェンブリーだったと思う。今はスタジアムも新しくなったので、私にとって違った経験になる。とても嬉しいよ。決勝に勝ち進めたら、もっと嬉しいね。
FA杯優勝の重要性について
私にとって重要なのではなく、クラブ、選手、チームにとって重要なことだ。『タイトルが欲しい』、『とても嬉しい』とは言ったが、今日の結果はクラブにとって非常に重要だ。
<元記事:監督がウェストハム戦を総括@マンチェスター・ユナイテッド公式サイト>
さぁ、この流れをリーグ戦の最終節まで持続できるか?
継続性の無さがファン・ハール・ユナイテッドの弱点だけど、そこを最後の最後に払拭してもらいたい。
Comment
ルーニーが戻ってきて、前線はどうするんですかね?
ラッシュに重圧を課したくない気持ちと調子がいい間は使ってほしい気持ちと半々です(笑)
試合はハイライトでしか見てないのでマイナスな事は言いたくないですが
今日の結果でフェライニをまた重宝する流れはちょっと怖いかな…一発勝負には向いてる選手だと思いますけどね
でもそんな事は置いておいて、今日は勝ったことを喜びたいですね!!
フェライ二を使うなら4-1-4-1にして4で使う事。
4-2-3-1の2では全然ダメ。これはエレーラも同じですね
こんな事、早々にわかると思うんですが、本当にダメな監督
もっと選手の特徴を活かせる監督で、今のチームを見てみたいですね
もしFAカップとっても、CLに出れないなら、退任してね!!
フェライニ抜きにしても4-1-4-1がベストな気がしますよね
エレーラとマタの連携が良い事はダイヤモンド型やってた昨シーズン自分で証明してる気がするんですけど…
二人とも守備しない選手じゃないし、アンカーはもっとシュナイデルランを信用して良いと思います!
もしくはメンサー君を使ってみるとか?スピード・スタミナ問題ないですし、年齢以上に冷静にプレイしてますから良さそう
アンカーはビーストメンサーで問題ないでしょ!見てないですが(笑)
勝てて良かったです。
フェライニは賛否の分かれる選手ですが、
使われ方が間違ってただけで、
本来はこれ位決定的な仕事のできる選手だと思ってます。
残り試合でも期待大です。
試合全部見ましたが勝ててよかったですね。フェライニも悪くなかったと思います。ただあの手を振るクセはいい加減にしろと言いたいですが。
1番気になったのはキャリックがボール持ったときの味方の反応が悪いこと。これが何回もありました。ボールを貰いにいく動き、裏へ抜ける動きなどまだまだ鈍いですね。
あと、エレーラの負傷交代シーン。あれ怪我してないでしょ。笑
二枚目のイエロー出されそうだったからすごい演技してましたね。さすがスペイン。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。