*

グラナダ戦で最前線の選手選考に悩むことになるかも?

マンチェスター・ユナイテッドは、ヨーロッパリーグのグラナダ戦を前に2つの負傷者情報の追い風を受けており、フアン・マタアレックス・テレスの両名が練習に参加している様子が確認された。

SPONSORED LINK

589A275B-6A52-4A52-BCE2-1F319603FF06

© Getty Images

オーレ・グンナー・スールシャール監督率いるユナイテッドは水曜日にスペインに向けて旅立ち、木曜夜に勝ち抜けをかけてまずファーストレグを戦う。

ユナイテッドは複数のキープレーヤー抜きで試合に臨む可能性があるが、少なくともマタとテレスが出場できる状態に戻ってきていることはプラスである。

SPONSORED LINK

32歳のマタは母親の逝去に伴いチームを離れていたが、火曜日午後にキャリントンで行われたキャリントンの練習場にいる姿が目撃された。

25D46F48-765D-479A-AFF7-9D4D40F5CD7E

© Getty Images

スペイン人MFは今シーズン出場機会を得ることに苦しんでおり、最後に出場したのは2月21日のホームでのニューカッスル戦(3-1で勝利)である。

テレスは、週末のブライトン戦を体調不良により欠場していたが、マタと同じくファーストチームで練習する姿を確認できた。

ブラジル人DFは今シーズン、主にルーク・ショーの控えとしてプレーしているが、ここまでヨーロッパリーグの4試合中3試合で先発している。

マーカス・ラッシュフォードの姿は確認できず、一方アントニー・マルシャルは代表ウィークに膝をひねってしまったために今後の出場の見通しが立っていない。

10代のアンソニー・エランガが木曜日に新たにヨーロッパリーグのBリストに登録されており、デビューを果たす可能性がある。

<元記事:Manchester United handed double injury boost as duo return to training@Manchester Evening News

CFカバーニ、RWGグリーンウッド、LWGジェームズとなるかな?

控えにマタ、エランガあたりを準備しておいて、展開によってカバーニかグリーンウッドを下げてマタ投入とかになるかなぁ。マルシャルとラッシュフォードの両名の離脱が続くならカバーニのコンディションを保つために出場時間をマネージメントする必要も出てくるかもね。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑