チャンスを活かせていれば結果も違ったかもしれないPSG戦の選手評価
公開日:
:
チャンピオンズリーグ2021 Manchester Evening News, PSG, 選手評価
ラッシュフォードからパスをもらったマルシャルのシュート、カバーニのループ、そのあとのマルシャルのシュートが決まってたらなぁ…
ダビド・デ・ヘア
ネイマールの先制点のシーンでは実力を証明できなかったが、1-0の時間帯にアレッサンドロ・フロレンツィのシュートをファインセーブ。1-1になってからはミッチェル・バッカーのシュートを神セーブ。 7
アーロン・ワン・ビサカ
同点弾のシーンでは良くラッシュフォードが見えていた。このシーンでは珍しくファイナルサードまで侵入していた。 6
ビクトル・リンデロフ
コンスタントにPSGに圧をかけられ、ほとんど攻撃につながるパスを仕掛けることが出来なかった。 5
ハリー・マグワイア
PSGのFW陣は彼から逃げ、しばしばマグワイアのスピードの無さをついた。スピードよりもパワーを強調するプレーだった。 5
アレックス・テレス
ネイマールの先制点のシーンではディフレクトしたボールへの反応がスローだった。だがファイナルサードでの動きは良く考えられたものであり、ディフェンシブサードでは用心深くプレーしていた。 6
スコット・マクトミネイ
先発復帰した理由を示し、彼のアグレッシブなプレーはPSGを慌てさせた。前半最後のネイマールへのタックルが後半を支配する流れを作り出した。 6
フレッジ
レアンドロ・パレデスにヘッドバットをかましてしまったが、どういうわけか前半早い時間帯での退場は回避した。退場になったシーンのファウルは、イエローカードが出るようなタックルでは無かった。 4
Fred gets away with a potential red card 👀👀👀👀 pic.twitter.com/7zptCMBK0K
— Back Again With Troopz Podcast (@backagain) December 2, 2020
Fred looked so hard for that red card and he finally got it 🔴🎥pic.twitter.com/g0TYeukE1s
— Saliba🔴. (@SalibaEra_) December 2, 2020

© Getty Images
ブルーノ・フェルナンデス
前半最後にマルシャルから素晴らしいパスが出たが、トラップをすることが出来なかった。後半にはマルシャルの絶好機をお膳立てした。 6
マーカス・ラッシュフォード
同点弾はディフレクトしたものだったが、これで直近のPSGとの4試合で3ゴールとなった。PSGをすくみ上がらせたが、後半ケガにより交代を余儀なくされた。 7
アントニー・マルシャル
プレーの決断があまりにも遅く、1-1の時間帯に絶好機を無駄にしてしまった。この試合でもCFからLWGに移された理由を示していた。 4
エディンソン・カバーニ
後半のほうがプレーに絡んだ。マルシャルがシュートをふかしたシーンではラッシュフォードへ見事な繋ぎをみせた。ループがポスト直撃だったのはアンラッキー。 6
交代出場選手
ポール・ポグバ
74分からラッシュフォードに代わりピッチに。シュートは惜しくも外れた。 6
ドニー・ファン・デ・ベーク
79分からピッチに。攻撃に選択肢をもたらした。 6
メイソン・グリーンウッド
79分からIN。ほとんど絡めず。 5
オディオン・イガロ
90分からの遅まき登場。 評価なし
指揮官
オーレ・グンナー・スールシャール
エキサイティングなメンバーを選出したが、フレッジはハーフタイムで引っ込めるべきだった。交代したのは人数で劣勢に立たされてからだった。 5
チャンスのあとにはピンチありっていう昔からある言葉通りの展開だった。
ラッシュフォード左、ファン・デ・ベーク右の方が守備面でも期待できそうな気がするけど、そうなるとファン・デ・ベークが中にはいっていくだろうから、ワン・ビサカが上がらないといけなくなって、今のLSBがテレスであることを考えるとバランス悪くなっちゃうかなぁ。
今日は(というか最近そうだけど)マルシャルの貢献の低さと決定機を活かせなかったのが痛かった。
フレッジはエリア近くでのファウルも多いし、ファウルトラブルに注意しないといけないね。
前の記事
[CL] GL第5節 PSG戦
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。