スコールズがマルシャル売却に「ちょっと待った!」
公開日:
:
移籍情報18 Metro, アントニー・マルシャル, ポール・スコールズ
ジョゼ・モウリーニョ監督はアントニー・マルシャルに少しも信頼を置いていないが、マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドご意見番のポール・スコールズ氏いわく、ユナイテッドはフランス人アタッカーを放出するリスクを冒すべきではない模様。
© Getty Images
22歳のマルシャルは今シーズンのオールド・トラッフォードで難しいシーズンを過ごし、プレミアリーグで先発フル出場を果たせたのは僅か5試合のみに留まり、シーズン最後の4か月間はゴールを決められなかった。
そして、モナコから加入した点取り屋は、この夏にロシアで開催されるW杯を戦うディディエ・デシャン監督が選出したフランス代表に含まれなかった。また、最近ではアーセナル、チェルシー、ユベントスなどへの移籍が噂になっている。
マルシャルはファン・ハール監督のもとユナイテッドでのデビューシーズンで18ゴールをマークしたが、ジョゼ・モウリーニョ監督のもとでは出場機会は減少し、フォームも低下している。
しかし、ユナイテッドで718試合に出場したスコールズ氏は、ユナイテッドにマルシャルについて我慢強くいるべきだと訴え、スタメンに据えるべきだとBT Sportで語った。
私は彼が留まると信じたい。彼は若く、まだ成長する時間が残っている。
監督が彼のことを好きかどうかについては私は今ぜんぜん分からないが、彼は自信があるようには見えていない。
私は、彼は本当に良い才能を持っていると考えているし、今言ったように若く、成長する時間もある。私は、彼には愛が必要だと考えていて、彼を包み込む優しさが必要なんだと考えている。
彼はコンスタントに出場する必要があり、彼はプレーする時はいつも私に感銘を与えてくれる。彼は私のチームに置いておきたい選手なんだ。
私は彼が退団する選手の1人にならないことを願うばかりだし、他クラブに移籍して最高の彼を見ることは願い下げだね。そういうリスクがある。
マルシャルのチーム内での序列は、モウリーニョ監督が先週土曜日のチェルシーとのFA杯決勝でマルシャル投入を73分まで待ったことが如実に示している。
この試合で、ユナイテッドはエデン・アザールによるPKでのゴールを決められて1点を追っている状況だった。
このウェンブリーでの試合ではマーカス・ラッシュフォードが先発起用され、マルシャルと共に状態が万全ではないロメル・ルカクも73分に投入された。
結局、チェルシーがアザールの決めた虎の子のゴールを守り抜き、今シーズンの無冠をかけた戦いに勝利。
マルシャルは、3月のドイツとの親善試合には招集されていたにも関わらずW杯に向けたフランス代表から漏れたことで、この夏は自身の将来を熟考する時間がたんまりとある。
攻撃陣の駒が豊富なフランス代表ではアーセナルのFWアレクサンドル・ラガゼットも代表に選出されず、キリアン・ムバッペ、オリヴィエ・ジルー、アントワーヌ・グリーズマンが選出されている。
彼らは(11月の2-2で引き分けた)ドイツ戦でよかった。だが、チーム全体がよかった。そして、たとえ相手がドイツだったと言っても、それは親善試合だ。
私は2選手を複数の状況でチェックした。先発起用したり、交代投入したりだ。
彼らが私に示してくれたものをベースに、彼らがW杯でスカッドに入った場合にこなせる役割について完全な分析を行った。
アレックス(ラカゼット)は3月に負傷した。マルシャルは負傷から復帰した。
特に熾烈な競争がある。ジルー、グリーズマン、ムバッペ、フェキルを主軸のストライカーとして考えている。たとえ、彼らが他のポジションでもプレーできるとしてもね。
最近のロシア戦でのこのポジションでのムバッペのパフォーマンスを見るだけでも、同じポジションで複数の選手を選出する話なんか出ないと考える。
<元記事:Manchester United warned against selling outcast Anthony Martial by Paul Scholes@Metro>
まー、クラブが変わったら、というか指導を仰ぐ監督が変わったら大化けしそうな感じは分かる。
本人がハードワークする献身性を手にして、右サイドでのプレーを向上させてくれたら欠かせない選手になれるんだけどな。ハードワークについては、モウリーニョ監督からの受けがいいってことは分かっているはずなのに、それをしないってことはユナイテッドでモウリーニョ監督のもと一皮むけちゃるって思いが無いってことなのかねぇ。
Comment
年明けるまでの成績は出場時間に対して決して悪くなかったと記憶してます。
サンチェスが来て出場時間も減り、かつ不定期になって崩れた印象ですね
ただラッシュと二人、なんならリンガードも入れて3人育てていくのは難しいのかもしれませんね
ローンは誰も納得しないだろうな~~
このままいれば、大化けする予感で終わってしまいそう
モウリーニョが来シーズンたくさんチャンスを与えるとは思えない
だから、ユナイテッドにとってもマルシャルにとっても移籍を許可するべきではないか?
マルシャルがユナイテッド中でも特に好きな選手の1人だが、マルシャルを出すことでユナイテッドに不足してる(必要な)選手を獲得できるならそうするべきだと思う
マルシャルが右サイドで化けるとは思えないから、苦渋の選択だが来シーズンに優勝狙うならそうした方がいいと思う
あー、残るにしてもシーズン始まる前にお前は誰だと言われるぐらいのプレーして活躍してほしいなー
来シーズンを棒に振ってほしくない
献身性とか抜きにして、ただ単に攻撃だけ見たらサンチェスよりマルシャルのが個人的にはいいかな。間違ってたら申し訳ないですけどルカクへのアシストもマルシャルがトップですよねたしか。
相手陣内深く仕掛けられないサンチェスを左で使い続けてたのも疑問。リンガードはトップ下以外だと空気になっちゃうし。
ただマルシャル、君はメッシやロナウドじゃないのだからディフェンスしないといけないところはしないとだめよ。
マルシャルのアシストはわかりやすいからサンチェスよりいいとはあまり言えないかな
2列目で唯一意表つくアシストをできるのがサンチェスだからなぁ
ラッシュ、マルシャルはチャンスメイクの面では、わかりやすすぎる
上位対決ではサンチェス、下位に対してはマルシャルの方が有効なイメージですわ。
サンチェスの鬼キープからのタイミングをずらしクロスは、ポグバしかりルカクが反応すればかなり有効
マルシャルのドリブルは見ていてワクワクしますし、決定力はかなりあると思います。しかし、アーセナルにエメリ(決定)、チェルシーにサッリが濃厚、シティリバプールは言うまでもなく、中途半端なことをして来季のPLで生き残れるんでしょうか。他リーグに引き渡して選手をトレード出来るなら充分過ぎます。余剰戦力は確実に放出し、不安なポジションを刷新、去年のシティがやったことをやるまででしょう。
確かにもったいない気持ちはかなりありますが、うちにはラッシュがいます。放出してRWGやその他必要なポジションを補強するべきです
個人的にはラッシュ残す位ならマルシアルを残して欲しいですね。もちろんラッシュ移籍はレンタル前提ですけど
今までギグス、ロナウドなどとんでもない選手達とプレーしてきたスコールズの意見は非常に興味深いですね。
あと1年見てみるのも手?
ローンでいい
またマルシャルもモウリーニョに壊された被害者の人だよな。これはあくまで氷山の一角
マルシャルにも問題あるから、被害者はさすがに言いすぎかな
完全に逆な。マルシャルがモウリーニョに迷惑かけたシーズンだったよ。
いまだにこんなこと言う馬鹿がいるんだな
ほんと、マルシャルが被害者とか馬鹿の極みだよな。
いや、俺はあんたに言ってるのよ。マルシャルがモウリーニョに迷惑かけたとか意味わかんねーから。
つーかここのコメ欄はホント酷すぎるわ。試合で負けりゃーまず選手批判。監督を批判するコメントには屁理屈と御託並べて猛反論。今のモウリーニョ体制を見て、なぜそこまで擁護できるのか理解できないわ。
もっと現地サポーター、海外サポーターの意見を見てみなよ。モウリーニョに不満を爆発させているサポーターはたくさんいるから。そしてそれに賛同している人もたくさんいるから。もちろん擁護派も同様にいるけどね。
同様に擁護派がいるならそれでいいんじゃないの?
批判派もわかるけど、味方がいないからってイラつくなよw
これはこれは、「わっふるさん」でしたか。過去のコメントで御託並べて必死にモウリーニョを擁護してた方ですね。ご苦労様です。
同様に擁護派がいると付け加えた真意は、都合のいい意見だけを抜粋してませんよ、てことを伝える意味で付け加えたわけ。
俺が言いたいのはさ、現地や海外での意見交換見てると、今のモウリーニョ体制を批判する人はたくさんいてそれに賛同する人もたくさんいるわけよ。OBのレジェンドたちですら嘆いてるわけでしょ。そんな中、ここのブログでは監督ではなくまず選手批判をする人が多いなと感じるわけ。それでモウリーニョを批判している人がいたら執拗に噛み付いてるでしょ。(あなたみたいにね)それが傍から見ていると、なんだかな~と思うわけですよ。
現地サポーターや海外のサポーターの意見が気になるのであれば、一部ではありますが、「FullTimeDEVILS」「The United Stand]
あたりを見るとわかりますんで、是非見てください。
長文駄文失礼しました。
スコールズ氏の「いまだにこんなこという馬鹿いるんだな」というコメントは根拠も示さずに罵倒語を使う誹謗中傷の類でそれ自体褒められたことではありません。
しかもその上、その後のコメントでは「つーかここのコメ欄はホント酷すぎるわ。試合で負けりゃーまず選手批判。監督を批判するコメントには屁理屈と御託並べて猛反論。今のモウリーニョ体制を見て、なぜそこまで擁護できるのか理解できないわ。」とモウリーニョ体制を擁護する人を異なる意見を持つ人として尊重する姿勢もなく、具体的にどういう擁護がどう屁理屈なのかということも示さないレッテル貼りで印象付けようとするおよそ議論をする上でのタブーばかりをしている非論理的な中傷行為にしかなっていないと思います。
こういう人がなぜか被害者のようにふるまってコメント欄を攻撃するのは不思議というかまず鏡を見て上記のことを自分に言って自身を省みてからするべきことだと思います。
確かに言い方は悪いとは思いますが、
言っていること自体はおかしくないのではないかと思います。
それに、ばぶびさんも勘違いで同調して 馬鹿の極み なんて言葉を使われていますから、
どっちもどっちではないかと。
まず私のコメントで不快に感じられたのであれば、申し訳ございません。コメントがあまりにも見当違いなものでしたのでつい。ただ、相手の方の「馬鹿の極み」についての言及はないのでしょうか?
それと、言葉足らずで私の言いたいことが伝わってないようなんで、改めて訂正させていただきます。
>モウリーニョ体制を擁護する人を異なる意見を持つ人として尊重する姿勢もなく・・・
別にモウリーニョを支持している方々を一緒くたにしているわけではないんですよ。支持派の方々の中にはまっとうな意見をいわれている方々も当然いますのでね、そういう方々の意見は尊重していますよ。当然ね。私が言っているのはそういう方々ではなく、都合のいい情報だけをあげたり捻じ曲げたりして、批判コメントに執拗に噛付いている方々のことを言ってるんですよ。てかそれを言うなら「モウリーニョ体制を批判する人を異なる意見を持つ人として尊重する姿勢もない」て方々に対してはどうお考えですか?そういう方々にあなたは同様の指摘をしておりますか?
>具体的にどういう擁護がどう屁理屈なのかということも示さないレッテル貼りで印象付けようとする・・・
具体的に示せって、このコメ欄にですか?ここで一々過去の記事から探して、この人がこういう発言をしてそれはこのように屁理屈だ、と説明しろとでも?冗談でしょ?それとも、そういう方々の発言をまとめて逐一説明しろと?私は全然構いませんせんよ。ただその場合、今回みたいにこちらの真意が伝わっていないということがないように、徹底的に説明することになりど偉い長文になって他の方の迷惑になってしまいますがね。言いたいことも山ほどあるので。それに残念ながら私には、それらを簡潔にまとめるほどの文章力、頭を持ち合わせてないのですよ。それでも示せと言うのであれば、別に場を設けてくだされば喜んで説明いたしますよ。
>こういう人がなぜか被害者のようにふるまってコメント欄を攻撃するのは・・・
まずどこをどう捉えたら、被害者ぶってコメント欄を攻撃しているように見えるのでしょうか?説明してもらえますかね?私はただ、「見当違いなコメントに反論して、上記に当てはまる方々を嘆いて、現地サポーターや海外のサポータには今の現状を批判、賛同している人がたくさんいて、気になるなら見てください」と言ってるだけなんですが。どこをどう捉えたらそう思えるのでしょうか?さも私が荒らしかのような書き方もしてますけど、私は「攻撃的な言葉遣いをした」のであって、「コメント欄を攻撃した」わけではないでしょうよ。言葉足らず以前に、あなた自身ご自分で書かれているようなことを自らもしている自覚はございますかね?てかなんだろ、あなたのコメント見てると、あなた自身モウリーニョを支持していて、ただ単に私が同じ支持派を批判していることが気に食わない、てだけでコメントしているように思えるんですが。どうでしょうかね?まあそれも自分の言葉足らずが招いたことならば、深くお詫び申し上げます。
最後にこのコメ欄を拝見中の皆さん、再度長文駄文失礼しました。
マルシャルがモウリーニョに迷惑をかけているというのは、具体性もなく選手を叩いてモウリーニョを擁護しようとするものですよね。だからスコールズさんはまだこんなことを言っているのか、と言う言い方をされているのだと思います。
ですので、馬鹿という言い方はいかがなものか、ということだけならスコールズさんも納得されるんじゃないかと思いますが、具体的にどういう擁護が屁理屈なのかを逐一示せというのはムチャな話だと思います。
スコールズさん返答ありがとうございます。
ひとつひとつ答えていくとまず主義主張関係なく根拠を書いていない罵倒はアウトです。その上でわかって罵倒だけ書いている人は説得不可能だと思いますが、自分がそういう人と同レベルのことをやっているのにそれに気づいていない人は指摘すれば以後そういうことはやらないでくれる見込みがあるのでスコールズさんに特に指摘しました。わかってやっている人は無視か規制依頼かするしかないのではと私は思います。
次にコメント欄ではあまりに長いコメントはよくないからそんなに長くは書くべきではないというのは全く同意です。だから根拠を書かず罵倒を書いてもいい、となるのがおかしいのでコメントとして適切な長さの中で根拠と主張を書き、それらがあまりに長大になるような主張は書かない、もしくは分割して別の機会に書けばいいだけのことだと思います。もしくは文章力によって完結かつ多くの内容があるように書くか。
次にコメント欄を攻撃したわけではないとのことですが、「つーかここのコメ欄はホント酷すぎるわ。」という文章がそれです。ここではコメ欄の一部ともコメ欄(全てではないが)ともかかれておらず「ここのコメ欄は」「ホント酷すぎるわ。」とこれ以上なく明確に書かれています。正直指摘を受けてそういう意図じゃないがこれだと確かに言葉足らずだなと思うことはあってもどこに書いたんだど指摘を受けて自分のコメントを読み返してもわからないとは意外でした。
最後に私が指摘をした動機を詮索されているようですが動機は言葉が通じると見込める人のなかに誹謗中傷といわれても仕方ないことをしている人がいるから指摘すれば以後それはなくなるかもしれない、だからスコールズさんに指摘した、となります。
動機を言った上でいうと論理的な議論に相手の動機の詮索や邪推は必要なくしばしば害になると思います。例えば少子化で出生率をどう増やすかという議論をしているときに異なる意見の人に対して「あなたはモテないからそんなこというんでしょ?」みたいに言うのと同じで、主張と根拠の吟味だけて議論は成立するのにそれと関係のない動機をもちだして相手に悪印象を与えようとか議論をすりかえようということになってしまうことがほとんどです。別の言い方をすれば仮に悪い動機でも主張と根拠が論理的なら肯定されるし、良い動機でもその部分が駄目なら否定されるものです。動機云々はどうも何をいってもあいつの動機は○○だから駄目だ的な印象操作のためのレトリックになってしまうことが多いので論理的議論には不要だと思います。
ご丁寧に返信していただきありがとうございます。
>根拠を書いていない罵倒はアウトです。[……]
「根拠のない罵倒」は「中傷」の事を指すわけで、私の発言はYdさんが読み解いてくださっているとおり、具体性も根拠もない、しょーもないコメントへの「批判」なわけであり、「中傷」には当たりません。
>コメントとして適切な長さの中で根拠と[……] 私が同様の内容を提案していますよね?
>コメント欄を攻撃したわけではないとの[……]
「ここのコメ欄」とは「批判に執拗に噛み付いている連中がいるコメ欄」を指しているんです。言葉足らずが誤解を招いたようで申し訳ございません。ただ「コメント欄を攻撃する」てのは不合理な誹謗中傷するような「荒らし」のことを言うわけで、あなたは私が単なる「荒らし」とお考えで?それと「被害者のように振舞って」は完全に意味不明ですよね?これこそあなたの言う「レッテル貼り」ではないんでしょうか?
>最後に私が指摘をした動機を詮索されて[……]
論理的な議論のくだりはおっしゃるとおりだと思いますが、動機を詮索しているのではなく、「支持派だから私にコメントしているのでは?」と単に聞いてるだけです。YESかNOかの話であって、詮索邪推云々ではなく、コメ見て純粋にそう感じたというただそれだけのことです。今回のやり取りは大変勉強になりました。ありがとうございました。ただ文句言ってる人間がいるんで、続き(あれば)は別でやりましょうか。
コメ欄拝見中の方々、再三の長文駄文失礼しました。
東洋発見
まぁ基本的に誰かのアンチってのは東洋みたいな奴ばっかだよ。具体性なく叩くだけで、言い返さないと気がすまないっていうね(笑)スコールズってやつはちょっともうね。。。無駄な長文ご苦労様だし、ちょっと煽られれば狂ったように喚き散らすのは東洋以下。ネタにもならん。
おだいじに
壊されたという表現が正しいか分からないけど
ズラタン、ルカク、ポグバ、サンチェス、ムヒタリアンといったオフェンシブな選手は、前所属クラブと比較してユナイテッドでのパフォーマンスが総じて落ちてるのは事実
モウリーニョのサッカー自体がそういった側面を持つものだから、スコールズの言うように他クラブでは良い選手になる可能性はある
そういう意味では被害者とも言える
モウリーニョやマルシャルに限らず、戦術によって殺され、戦術によって生かされる選手は昔からずっといて
前者の場合は運が悪かったと思って移籍するしかない
同感です。実際、挙げていただいた選手たちの得点数は全員、約半分ほどになっていますからね。リーグの違いや適応を考慮しても落ちすぎています
まぁ、モウリーニョはしばらくいそうなんで、補強に期待するしかないんですよね…
自分も同意ですね。前チームで得点力の高い選手が揃ってここまで数字を落とすのは偶然じゃないと思っています。
色々な意見はありますが、数字が物語ってるんで他の意見って正直言い訳にしか聞こえないんですよね。
(前任時代がとか、選手がとかもう聞き飽きた)
モウ政権だとリンガードぐらいしかブレイクしてないよね。
まあでも守備面は向上したと思うけど、ぶっちゃけデヘアじゃなかったらそんな数字良くないだろうし、結論最近のモウは微妙。
言ってることは私も同感しますね。
ただモウは2シーズン連続でCLの舞台に戻してくれましたからね。結果として。ボロボロのユナイテッドからこのステージまで戻せたのはモウ良くやったなと思います。
次はプレミアやCLを狙えるチームにしていくことですがさすがにこのステージに行くには内容も良くならないといけないですしね。
それに関しては今のモウだと???という感じです。今夏の移籍市場でそれなりに上手くいったらモウの3年間で集めた陣容で戦えるわけですから来季の1年間はほんとに見物だなと思います。
前所属クラブと比べてと言ってもズラタン・ムヒタリアンに関しては
プレミア自体初めてなわけで適応もしないといけなかった訳ですから
過去の経歴に比べ落ちるのは仕方ないかと思います
他の選手は確かにモウに~とそう言える部分もあると思いますし
彼ら含めて全員に対してのアプローチも間違っる部分も多かったも思います
しかしズラタン・ムヒタリアンがモウリーニョのせいで成績が落ちた
壊されたと断言するのはちょっと疑問です
確かにズラタンに関してはモウのターンオーバーが下手過ぎて
壊してしまった感あります
断裂以前からシーズン中に重症を負ってたのを知っていたみたいですから
その断裂の状態も公言されてるより深刻だったらしいですしね
怪我をしなければゴールもアシストもまだ伸びたと考えると
モウのせいで失敗したとはとても思えません
35歳という高齢で能力の低下も多々ありながら
プレミア一年目で30ゴール10アシスト超えの可能性があっとか
普通に化け物で成功と思うんです
チームが上手く機能してない中で怪我で離脱しても
全28ゴール10アシストだったわけですから
移籍初年度に彼らのセリエやアンやブンデスのような活躍を標準に
モウの手腕を評価するのは酷かと
チームも新たにリーグ挑戦初年度で
42ゴール18アシストや50ゴール19アシストなんて出来るわけない
イブラがユナイテッドで失敗と考えているサポーターは少ないと思いますよ。上の方もそういう意図で言ったつもりはないでしょう。
ただ、モウリーニョによって本来の実力が発揮できていない選手(特に攻撃陣)がたくさんいるのは事実ですよね。なんといっても、ポグバを見れば明らかじゃないですか。あれほどの選手が本来の実力を発揮できてないわけですから、選手自身の問題以上にモウリーニョの選手起用、戦術に問題があるのは明白でしょう。
それにサンチェスやムヒタリアンのモウリーニョに対する発言を見ればわかりますよね。トップレベルの選手ですらそう思うわけですから、ラッシュフォードやマルシャルなどの若手が苦労するのも無理はないでしょう。
それと今季大活躍のサラーとデ・ブライネ、今はユナイテッドのルカクが、かつてどこのチームで誰が指揮していたのかを考えると、おのずと見えてくるんじゃないでしょうかね。当の本人はこれらに対して色々と言い訳をしていますが、将来性のある若手の才能を見抜けなかった、育てることができなかったのは事実ですからね。
部分的にはその通りでズラタンもルカクもユナイテッドで重要なタスクを担い、初シーズンでズラタンは28試合17ゴール、ルカクは34試合16ゴールの活躍だった
前所属では、ズラタンは31試合38ゴール、ルカクは36試合24ゴール
やはりゴール数で比較してもパフォーマンスが落ちたのが分かる
これは先のコメントでも言ったように、ズラタンやストライカーだけをピックアップしたもではなく、オフェンシブな選手全てに共通したデータであって、個人や環境の変化によるものではなく、モウリーニョに依るものと考えるのが自然
断裂以前からシーズン中に重症を負ってたのを知っていた
というのであれば、尚更この件でモウリーニョを擁護することは難しい
僕自身はモウリーニョの解任は反対なんですが、監督変えるとすれば今でしょうね。
新監督がやりたいサッカーを教えるのにキャンプは使いたいですし、監督かわ変わると補強したい選手も変わってしまうしね。
もし、ラッシュやポグバのようなクラブの顔を担っていく選手が移籍しようとするならば、監督変えるべきだと思います。
モウリーニョの現時点での解任なんてありえないんだから、今更攻撃時の無策をぐちぐち批判することにどれだけの意味があるんですかね?
それよりも来季、補強が敢行され、最低限の臨んだスカッドが手に入り、当然求められる順位は2位より上の優勝。
つまり、これまでのありとあらゆる言い訳が通用しなくなるわけです。来季の出来がモウリーニョの真価を直で表すと言っても過言じゃありません。
なら、モウアンチはそれまで待ってから活動してはどうですか?
ていうかモウリーニョの戦術云々は以前アザールが暴露してますから、本当に今更何言ってんの?って話ですよ。
そういう話をしてるんじゃないんだわ。
そもそも選手・監督への批判や称賛だけじゃなく、引退したキャリックへの労いのコメントもそうだし、遠い国の1ファンサイトでの全てのコメントにたいした意味なんか無いよ。
自分の気持ちをコメントとして表してるもんなんだから。
そこに意味なんか追求するのはナンセンスよ。
それにシーズンも5日前に終えたばかりで、批判は来シーズンまで待てなんて言われてもねw
ファンにとってはそのシーズンを振り返るのも楽しみの1つなんだから。
モウの攻撃時の無策は認めといて批判するのおかしいって理解できないんですけど。
そもそも当たり前にここでどんなコメントしても意味なんて無いでしょ。
別に前向きな意見したからどうってわけでもないし。
単純に自分の意見をコメントしてるだけじゃん。
称賛・応援の声もあれば批判の声もあるのは当然じゃね。
まず批判するのがおかしいなんて一言も言ってません。それ限りなく意味ないよね?って話です。
しかもその内容が具体的な分析なしの数字だけ並べた薄い批判て。それに、散々これまで戦術についての無策については話しつくされてるわけでしょう。
ここは5chや居酒屋じゃないんだから、もうちょっと建設的な批判したらどうですか?ってことです。
そしてその建設的な(客観的、論理的な分析をしている)批判が、来季まで待てばより簡単に、明確にできるんだからそれまで待って、それからクソほど叩くなりすればいいんじゃないですか?ってことです。
ストレス発散、なんとなく記事に書き込みして反応してほしいから、居酒屋のおっちゃん感覚で、とかそういう理由ならじゃんじゃん仰る通りの意味のない批判をするのも楽しいでしょうから、いいんじゃないですか?
申し訳ないですが、ここも5chや居酒屋と変わらないと思いますよ。結局は各々が言いたいことを言っているだけで、建設的な議論なんてほぼないですからね。
むしろ居酒屋などで実際に人と会い、意見交換しているほうがよっぽど有意義だと思いますが。
それと批判が無意味とおっしゃいますが、それを言うならここでコメントすること自体、内容にかかわらず無意味ですよね。現地サポがスタジアムで声を挙げることに比べれば、遠い島国のこれまた極々一部のサポのネット上の意見なんて、無意味に等しいでしょう。
hrさんはただ単に「アンチモウ」が気に食わないだけのように思えますね。
まず勘違いされてるようなのですが、自分も大別すればアンチモウですよ。ただ薄っぺらい批判があまりにも多くて辟易していたのでこういうコメントを
しただけです。
なるほど。情報局のコメント欄は5chと同じ無意味な便所の落書きレベルだと思っているんですね。
自分はそうは思っていないので、特に誰かの批判をする際はその人に対してきちんとリスペクトを持って、客観性を持って論理的に発言するようにしてます。それが最低限のエチケットという認識ですからね。ただ最後の部分にもあるように、それは人それぞれの考え方次第なので、便所の落書きを楽しめばいいんじゃないですかね?
上のカントナさんも、一度落ち着いて下のコメント読んでから反応して頂きたいです。僕も僕の考え方を何が何でも押し付けるとか、そんなつもりはありませんからね。確かに、例えば松木さんの野次って面白いですしね。
アンチモウリーニョという同じ視点なら、あなたの高尚な批判意見を聞きたいね
どうせくだらないこと言って論点ずらすか、無視して逃げるだろうけど
こういうのに限ってたいした意見も無かったり、本当は擁護したいだけだったりするんだよな
この人は、確か、ソルスキさんと東洋さんは同じ人だー!って断定する超失礼極まりない発言をして、その後、馬鹿な野良犬呼ばわりされてたゲス野郎でずよね。
『特に誰かの批判をする際はその人に対してきちんとリスペクトを持って、客観性を持って論理的に発言するようにしてます。それが最低限のエチケットという認識です』あー、それをお前が言っちゃうのか。モウリーニョがどうこう言う前に、まずは本当に人として最低限のエチケットとは何かを考えるといいですよ。
マルシャルはギグスが目をつけてファン・ハールがギグスの為に獲得したんですよね。
ギグスに続きポコからもお墨付きを貰える選手なんて中々いませんからね。
出来ることならレンタルか買い戻しOPにして欲しいです。
選手層維持的には残ってほしいんですけど才能が勿体無いですからね。
こちらの勘違い、失礼いたしました。
ただ、意味のない批判ならご自分がスルーすればいいだけのことだと思うのですが、何をそんなにムキになられているのでしょう?それに「薄っぺらい批判」ってのはあなたの価値観ですよね?様々な価値観の方がコメントしてるのですから、その一言で返すのではなく、あなたの言う「建設的な」「具体的な」反論をしたらどうですか?
少なくとも私にはhrさんが「客観性を持って論理的に発言」出来ているようには思えませんし、5chで好き勝手コメントしている連中と大して変わらないように思えますが。それとエチケットをわきまえていらっしゃる、とのことですが、皮肉交じりの捨て台詞吐いているあたり、とてもそうには思えません。
失礼。hrさんに対する返信です。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。