[PSM] バイエルン・ミュンヘン戦
公開日:
:
プレシーズン2018 ハビ・マルティネス, バイエルン・ミュンヘン, プレシーズンマッチ, 動画, 試合結果
ラッシュフォードが10番を継承してのスタメン出場!
プレシーズンマッチ2018 | ||||||
バイエルン・ ミュンヘン |
1 | 0-0 | 0 | マンチェスター・ ユナイテッド |
||
1-0 | ||||||
得点 |
時間 |
得点 | ||||
マルティネス |
59 |
|
© MANCHESTER UNITED
サンチェス | |||||||
マルシャル | マタ | ||||||
→メンサー@65 | →マクトミネイ@65 | ||||||
フレッジ | エレーラ | ||||||
→チョン@79 | →ガーナー@81 | ||||||
ペレイラ | |||||||
ショー | ダルミアン | ||||||
→ミッチェル@79 | →ジョーンズ@77 | ||||||
リンデロフ | バイリー | ||||||
→スモーリング@46 | |||||||
|
デヘア →グラント@79 |
||||||
|
サプライズなラッシュフォードの10番着用お披露目!
It's official – @MarcusRashford is #MUFC's new no.10! 👍 pic.twitter.com/aEGPzmz5WB
— Manchester United (@ManUtd) 2018年8月5日
ビクトル・リンデロフもW杯後初の実戦に出場し、エリック・バイリーとCBでコンビを組んだ。
ドイツでの親善試合では、世界トップクラスのGKの共演が実現。ダビド・デ・ヘアとマヌエル・ノイアーが同じピッチに立ったのは、2014年のチャンピオンズリーグ準々決勝以来初のこと。
デ・ヘアは、スペイン代表でチームメートであるチアゴ・アルカンタラのシュートをセーブ。その後もロベルト・レヴァンドフスキに代わり先発出場したセルジュ・ニャブリのシュートをセーブ。
30分過ぎに給水タイム。現在、ヨーロッパ一帯に熱波が広がっている影響で水分補給は不可欠。
前半終盤にもチャンスを作ったバイエルンだったが、マルティネスとニクラス・ズーレのシュートはデ・ヘアが対応し、前半をスコアレス折り返し。
後半開始早々、バイエルンはニャブリがDFを振り切り力強いシュートを放つも、良いポジションを取っていたデ・ヘアが防ぐ。
その直後、バイリーが負傷交代を余儀なくされ、クリス・スモーリング前大統領が出場。レスターとの開幕戦を前に、ジョゼ・モウリーニョ監督は悩みの種が増えてしまった。
試合が動いたのは59分。CKからハビ・マルティネスが決めてバイエルンが先制。
遠征していたユナイテッドファンも多く、ミュンヘンでの飛行機事故に関連したチャント“Stand up for the Busby Babes”を熱唱し、チームを鼓舞。
モウリーニョ監督は、スコット・マクトミネイ、ティモシー・フォス・メンサー、フィル・ジョーンズを投入し、マクトミネイをCBの位置に落として3バックに移行。
ジョーンズもロシアW杯後初の実戦出場となった。70分には再び給水タイムが設けられ、水分を蓄えて残り時間に臨んだ。
その後テンポが落ち始めると、両チームの監督は今後の公式戦のことを考え、選手を交代。モウリーニョ監督は、16歳のメイソン・グリーンウッド以外の選手をピッチに送った。
87分にはアリエン・ロッベンが追加点を決めたかに思われるも、判定はオフサイド。敗戦という結果は残念ではあるが、トップチームとの練習試合は、オールド・トラッフォードでのレスター戦に良い影響を与えるに違いない。
<元記事:バイエルン 1-0 ユナイテッド@マンチェスター・ユナイテッド公式サイト>
以上、見てないので公式サイトのレビュー記事。
お分かりになっただろうか?
ユナイテッド擁護のバイアスがかかるであろう公式サイトですら、ユナイテッドのチャンスシーンの記述が無いのであーる!
試合中、中盤、前線の選手の名前が出てこない苦笑!
それにしても、もう今シーズンのラッシュフォードの19番のユニフォーム買ってしまった人の心境やいかに…
Comment
ちょうど今季の10番はどうなるのか気になっていたところで、ラッシュフォード!是非とも10番に相応しい活躍をしてほしいですし、今後のユナイテッドを背負う選手になってほしいです。
この試合に関しては全ての面でバイエルンが上でしたね。シティがコミュニティシールドをあっさり獲った一方でバイエルン相手とはいえこの試合内容では…ただただ不安になるだけでした。補強も微妙な感じで終わりそうですし、これは厳しい戦いになりそうですね。
私も見てないのですがそんなにチャンスシーンがなかったのか、、、
てかラッシュフォード10番か((((;゚Д゚)))))))
まだ物足りない感はあるが、ユナイテッドがその将来性を評価してるなら大丈夫だろう
ただおれ的にはまだ早いというか圧倒的な成績、カリスマ性が足りないから結果が出てからでもよかったのではないかと思う
こういうことはよくあることなの?
実際に皆無でしたよ。
おかげで途中うとうと、最後のアディショナルタイムは寝落ちでした。
デヘヤの好セーブとフレッジ、ペレイラの前へ運ぶ動きは良かったと思います。
ただ、繋がらない。前線がサンチェス、マタの二人でもロングボール‥そりゃむずかしいよ。と感じてました。
ま、おもえば昨季はルカクとポグバ、リンガードに攻撃任せてたとこも多かったと思うので、仕方なしなんですかね。
ラッシュ君には早すぎませんかね。ルーニーでさえファンニステルローイとスコールズのあと(確か)でしたし、普通にポグバでよかったのかなと
攻撃に関しては、433だと両SBの攻撃参加は必須なんで、ちょっと不安ですね。
シーズン開幕直前にしてバイエルン相手とはいえポゼッション28%でシュート1本(枠内0)
まったくチームとして成っておらず、お話になりません
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。